件数:284件
3Dアセンブリ構成情報変更
使用ソフト:Inventor
Inventorにて作成された3次元モデルのアセンブリ構成ファイル情報と属性情報をExcelファイルに出力、出力されたExcelファイル上にて構成ファイルの差し替え情報や属性値の変更を追記し、Inventorにて読み込むことでアセンブリ構成情報、属性情報の変更を行う。
また、ベースとなるアセンブリファイルを流用し、Excelファイルにて定義した複数のアセンブリ構成パターンのファイル構成を一括で作成する。
お問い合わせはこちら
3DSMaxファイル 完成系への支援コマンド
使用ソフト:3ds Max
他の3Dソフトで作成されたXVLを3DS MAXで取り込んだ時、完成形に変換するまでに3DSMAXのコマンドを複雑に組み合わせる必要があった部分を、カスタマイズにより簡易コマンドにまとめ、半自動化。
お問い合わせはこちら
水道管の「区画図」「延長内訳表」作成システム
使用ソフト:AutoCAD
水道管の「区画図」「延長内訳表」の作図、編集、集計を行うシステム。
AutoCAD上で管図形を作図・編集し、Excelへ延長内訳表を出力する。
お問い合わせはこちら
見積書作成支援システム
使用ソフト:SQL Server
EXCELベースで作成する見積書では、各自成果物に一貫性が乏しく、精査にも手間がかかる。商品や単価をマスター化し、DBで一元管理する事で、見積書作成作業の効率化を図る。
お問い合わせはこちら
建物の作図一般、面積表の自動生成ツール
- CAD
- 建設
- Windows
- VectorScript
使用ソフト:Vectorworks
作図環境(レイヤ、グループ)や色・線種などの設定、専用ダイアログによるデータ入力。
作図した図形から自動的に面積を算出、根拠式も生成して面積表を作成。
お問い合わせはこちら
橋梁設計システム改修
使用ソフト:SQLite
従来テキストファイル形式で出力・取り込みしていた設計情報データを、SQLiteデータファイル形式での出力・取り込みに対応。
お問い合わせはこちら
下地補修システム(2)
- CAD
- 建設
- iOS
- Windows
- Objective-C
- VB.Net
使用ソフト:AutoCAD、Open Design Alliance(ODA)、Teigha
iPadを利用して外壁の劣化を調査し、作図から報告書出力までを一貫して行うシステム。
iPadで、DWGに直接外壁の劣化状況を記入し、写真機能により、劣化状況の写真と劣化図を紐付ける事ができる。その後、PCで図面を仕上げ、劣化の情報を報告書として出力する。
お問い合わせはこちら
iPad報告書登録システム
- その他
- 建設
- iOS
- Windows
- C#
- Swift
使用ソフト:-
iPad上の専用ソフトで情報を入力、紙の報告書を写真撮影し、入力内容と写真を添付したメールを送信するシステム。サーバーサイドではメールを自動受信・解析し、データファイルとして保存する。
お問い合わせはこちら
紙器、段ボール設計システム
使用ソフト:Bricscad、Oracle
Bricscadを用いてパッケージの展開図を、パラメータを入力することで自動作図する。作成した展開図を使用して、指定の用紙サイズへ割付した割付図の作成、カッターデバイスへの切出し制御データの出力等を行う。
また、作図依頼情報および作成した図面データを管理し、承認、出図などワークフローの制御も同一システム内で実現する。
お問い合わせはこちら
自動モデリングツール
使用ソフト:Revit
Excelからのデータを基にRevitのモデル内に0から部材を自動で配置する。
お問い合わせはこちら