件数:84件
ユニット工法パネル割付システム
使用ソフト:AutoCAD
ユニット工法の建築物に対し、壁面パネル情報を自動割付した図面作成を行う。
予め入力された既定桁数のコードから、種類・部位・サイズや開口・切欠きの情報を読み込み、正面・側面・背面の3面図、タイルの自動割付、および部品図の作図を行う。
また図面から製造現場にて使用する情報の拾い出しも行う。
お問い合わせはこちら
サイディングボード割付システム
使用ソフト:AutoCAD
ユニット工法の建築物に対し、サイディングボードを自動割付した図面の作成を行う。予め入力された既定桁数のコードからサイズや開口、切欠きの情報を読み込み、正面図および部品図の作図・部材の積算を同時に行う。
お問い合わせはこちら
防災設備レイアウトシステム
使用ソフト:AutoCAD
AutoCADにて防災設備のレイアウトおよび設備への付加情報設定(設備番号、結線情報)を行う。また、物件の情報を管理し、物件単位での設備情報を帳票として出力する。
お問い合わせはこちら
下地補修システム(2)
- CAD
- 建設
- iOS
- Windows
- Objective-C
- VB.Net
使用ソフト:AutoCAD、Open Design Alliance(ODA)、Teigha
iPadを利用して外壁の劣化を調査し、作図から報告書出力までを一貫して行うシステム。
iPadで、DWGに直接外壁の劣化状況を記入し、写真機能により、劣化状況の写真と劣化図を紐付ける事ができる。その後、PCで図面を仕上げ、劣化の情報を報告書として出力する。
お問い合わせはこちら
水道管の「区画図」「延長内訳表」作成システム
使用ソフト:AutoCAD
水道管の「区画図」「延長内訳表」の作図、編集、集計を行うシステム。
AutoCAD上で管図形を作図・編集し、Excelへ延長内訳表を出力する。
お問い合わせはこちら
地中埋設管作図・帳票出力システム
使用ソフト:AutoCAD
平面図に地中埋設管を作図し各種情報を設定。配置された埋設管を元に帳票類を一括出力。
お問い合わせはこちら
計装作図・積算システム
- CAD
- 建設
- Windows
- C++
- VB.Net
- VBA
使用ソフト:AutoCAD
平面図に電機設備や配線を入力(作図)することで、集計表や凡例・帳票類を自動で集計、出力する。専用のシンボル配置、破断線作成など作図効率を向上させる専用コマンドが存在。機器や配線の詳細情報をカスタムデータとして図形に登録することが可能。
お問い合わせはこちら
厨房機器作図システム
使用ソフト:AutoCAD
平面図に厨房機器を効率的に配置。配置された機器を元に展開図や一覧表を作図。
お問い合わせはこちら
省エネ計算システム
- CAD
- 機械
- Windows
- C++
- VB.Net
使用ソフト:AutoCAD
平面図に方位、区分線、部屋用途などを入力することで、ペリメータ線の自動発生や省エネ(PAL)計算に必要なデータを出力する。
お問い合わせはこちら
連続印刷ツール
使用ソフト:AutoCAD
複数の図面を纏めて印刷やPDF作成を行う。
※PDFは標準のdriverのみ対応
お問い合わせはこちら