件数:127件
SOLIDWORKS Enterprise PDMカスタマイズ
使用ソフト:Enterprise PDM、SOLIDWORKS、SOLIDWORKS PDM
EPDMのアドイン機能でSWファイルの構成情報出力と、ステータス変更時にカットリスト情報を調べて、条件に合わない場合、変更の取り消しをを行う。
お問い合わせはこちら
SOLIDWORKS PDM構築(1)
使用ソフト:SOLIDWORKS PDM
SOLIDWORKSにて設計したモデル及び図面ファイルをSOLIDWORKS PDMへ登録する際に他システムにて入力されている情報を自動取得し設定する。
モデルファイルに対し品目コードの採番を他システムの採番ロジックを利用し行い、品目コードに応じて所定のルールに従ったSWPDMフォルダに登録を行う。
お問い合わせはこちら
SOLIDWORKS 加工図作成
使用ソフト:SOLIDWORKS
モデルから加工が必要な個所のみ抜き出し、加工図を作成する。
お問い合わせはこちら
SOLIDWORKS 加工流用
使用ソフト:SOLIDWORKS
画面上で選択したフィーチャーを、別のモデルにコピーする。フィーチャーの貼り付け位置は、コピー元のモデルとコピー先のモデルの形状から自動で判断する。
お問い合わせはこちら
SOLIDWORKS 部品入れ替えツール
使用ソフト:SOLIDWORKS
アセンブリファイル内の部品を、「入れ替え前」「入れ替え後」といった形で複数指定された指示ファイルの情報を元に、一括で入れ替える。コンフィギュレーションの指定も可能。
お問い合わせはこちら
見積・積算システム
使用ソフト:ComponentOne、NetOffice、SPREAD
CAD上で設計した図面情報を元に、ベースとなる商材を積算し、データベースに格納。その情報を参照し、マスター情報と照らしあわせて、部品に展開し、概算レベルの見積もりを行うシステム。
お問い合わせはこちら
部品登録・管理システム
使用ソフト:Inventor ETO、Vault
上流システムで設計された建物データを取得し、自動で以下を行う。
・サイズ違い部材の自動生成と部品マスタの登録
・建物で使用する部材として関連付け。また登録済みの部品が存在する場合は、データを再利用する。
お問い合わせはこちら
防災設備レイアウトシステム
使用ソフト:AutoCAD
AutoCADにて防災設備のレイアウトおよび設備への付加情報設定(設備番号、結線情報)を行う。また、物件の情報を管理し、物件単位での設備情報を帳票として出力する。
お問い合わせはこちら
3DSMaxファイル 完成系への支援コマンド
使用ソフト:3ds Max
他の3Dソフトで作成されたXVLを3DS MAXで取り込んだ時、完成形に変換するまでに3DSMAXのコマンドを複雑に組み合わせる必要があった部分を、カスタマイズにより簡易コマンドにまとめ、半自動化。
お問い合わせはこちら
Enterprise PDMXVL変換依頼、採番連携システム
使用ソフト:Enterprise PDM、SOLIDWORKS PDM
EPDM内のモデルファイルを指定し、カスタムコマンドを発行することで、XVL変換プログラムに対し変換依頼ファイルを送信する。
また、別のカスタムコマンドにて、採番用プログラムと通信し、対象のモデルに対して採番処理を行う。
お問い合わせはこちら