件数:68件
連続印刷ツール
使用ソフト:AutoCAD
複数の図面を纏めて印刷やPDF作成を行う。
※PDFは標準のdriverのみ対応
お問い合わせはこちら
3Dモデル加工情報抽出
使用ソフト:Inventor
Inventorにて作成された3次元モデルより加工に必要な情報を抽出。モデルにて設定した穴加工、矩形切欠き加工を対象とし、穴径や深さなどの情報とモデルの任意の基準点からの位置を抽出されるデータとして出力。また、3次元モデルを特定のルールにてパラメトリックに自動変形し、1モデルより複数の加工情報を一括で抽出。
お問い合わせはこちら
パッケージ印刷設計システム
使用ソフト:Bricscad、Oracle
パッケージ印刷設計システムのAutoCADからBricscadへの移植を実施。
お問い合わせはこちら
キャビネット配置/作図/積算システム
- CAD
- 製造
- Windows
- ASP.NET
- C#
使用ソフト:Oracle、図脳RAPID
Webブラウザ上で家具のレイアウトを行い、図面と見積書を自動作成するシステム。
Flashで作成した画面上で、ドラッグ&ドロップ操作によりキャビネットやカウンター等の部材を配置。レイアウト終了後、図脳RAPIDを用いて自動作図、DXF/PDF/ZFDの形式でダウンロードが可能。また、配置内容の積算・見積書も自動作成し、Excel/PDF形式でダウンロードが可能。
お問い合わせはこちら
日中変換機能
使用ソフト:AutoCAD Mechanical
図面内に存在する文字情報(テキスト、マルチテキスト、属性値等)を抽出し、専用の日中変換辞書を使用して文字の置き換えを行う。また、抽出した文字に該当する単語が辞書に存在しない場合は、その場で変換文字を入力実行が行うことが可能。(実行時に入力された単語は自動で辞書に登録)
お問い合わせはこちら
オフィス家具レイアウトシステム
使用ソフト:AutoCAD Architecture
AutoCADArchitecture上にコンテンツのレイアウトを行い、Webにて表示/操作が可能なウォークスルーデータの出力を行う。
また物件管理機能を持ち。物件内の複数の図面ファイルよりコンテンツの集計を行い、Excelの決まったフォーマットで見積り書、提案書の出力を自動で行う。
お問い合わせはこちら
加工図自動作成システム
使用ソフト:AutoCAD
ドリル等の加工図や製品図をWeb上で入力されたデータを元に自動作成する。
お問い合わせはこちら
解析用データファイル作成システム
使用ソフト:OpenGL、WxWidgets
指定パラメーターを付加し、解析用データファイルを作成するシステム。
NASTRAN、STLファイルを読み込んで画面に表示、表示された図形にパラメーターを与えて解析用データファイルを作成する。
お問い合わせはこちら
ACIアタッチシステム
使用ソフト:Autodesk Architectural Desktop
対応表を基にMVB図形に含まれる3Dブロック内のソリッドに対してマテリアルを自動でアタッチが可能。
お問い合わせはこちら
パーティションレイアウトシステム
使用ソフト:Autodesk Architectural Desktop
平面図でオフィスのパーティションをレイアウトし、展開図自動図や数量算を行う。
詳細を見る
お問い合わせはこちら